2021年 3月 06日

  1. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑫: XP-PEN Deco01の巻

    「実験大好き化学者も、デスクワークを快適化しようよ」な文具コーナーです。かなり久々の執筆で恐縮です。今後ともおすすめ品を仕入れ次第、不定期で執筆していければと・・・。今回はペンタブレット「XP-PEN Deco01」をご紹介します(…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ロジャーアダムス賞・受賞者一覧
  2. 生体医用イメージングを志向した第二近赤外光(NIR-II)色素:①単層カーボンナノチューブ
  3. 金属カルベノイドのC-H挿入反応 C-H Insertion of Metal Carbenoid
  4. 化学分野での特許無効審判における 実験データの戦略的な活用方法【終了】
  5. どっちをつかう?:in spite ofとdespite
  6. 金属カルベノイドを用いるシクロプロパン化 Cyclopropanation with Metal Carbenoid
  7. 企業の研究を通して感じたこと

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…