2021年 3月

  1. ネコがマタタビにスリスリする反応には蚊除け効果があった!

    第302回のスポットライトリサーチは、岩手大学農学部の宮崎雅雄 先生の研究室に所属する上野山怜子(うえのやまれいこ)さんにお願いしました。宮崎先生の研究室では、匂いやフェロモンを介した動物の嗅覚コミュニケーションを分子レベルで解き明…

  2. 第12回化学遺産認定~新たに3件を認定しました~

    日本化学会は化学遺産に新たに次の3件を認定いたしました。認定化学遺産第055号 日本の石油化学コ…

  3. 高分子ってよく聞くけど、何がすごいの?

    この記事では、高分子の〇〇がスゴイ!(個人的見解)をお伝えします。私たちの身の回りにある多く…

  4. 豚骨が高性能な有害金属吸着剤に

    第301回のスポットライトリサーチは、原子力研究開発機構の関根由莉奈さん、南川卓也さんにお願いしまし…

  5. コロナワクチン接種の体験談【化学者のつぶやき】

    新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) のワクチンの接種が始まり、ワクチン投与に関する噂やニ…

  6. 結晶格子の柔軟性制御によって水に強い有機半導体をつくる

  7. カール・フィッシャー滴定~滴定による含水率測定~

  8. 令和元年度 のPRTR データが公表~第一種指定化学物質の排出量・移動量の集計結果~

  9. クマリンを用いたプロペラ状π共役系発光色素の開発

  10. 採用が広がるユーグレナのバイオディーゼル燃料、ユーグレナバイオジェット燃料も完成

  11. 洗浄ブラシを30種類試してみた

  12. 【クラリベイトウェブセミナー】 新リリース! 今までの研究開発にイノベーションをもたらす新しいソリューション Clarivate Chemistry Researchのご紹介 ー AI技術を搭載したシンプルかつインテリジェントな特許・学術文献情報の活用ツール

  13. 佐治木 弘尚 Hironao Sajiki

  14. 有機合成化学協会誌2021年3月号:水素抽出型化学変換・環骨格一挙構築・新規アルコキシメチル基・π拡張非交互炭化水素・フローマイクロリアクター

  15. 第二回ケムステVプレミアレクチャー「重水素標識法の進歩と未来」を開催します!

  16. 理論化学と実験科学の協奏で解き明かしたブラシラン型骨格生合成の謎

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 三菱ケミカルのサステナビリティに関する取り組み
  2. ペプチドのらせんフォールディングを経る多孔性配位高分子の創製
  3. Stephacidin Bの全合成と触媒的ヒドロアミノアルキル化反応
  4. 小坂田 耕太郎 Kohtaro Osakada
  5. 表面処理技術ーChemical Times特集より
  6. ファンケルの身近な健康に関する研究開発
  7. 金属錯体化学を使って神経伝達物質受容体を選択的に活性化する

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP