2021年 1月 22日

  1. 非古典的カルボカチオンを手懐ける

    キラルなブレンステッド酸触媒による非古典的カルボカチオンのエナンチオ選択的反応が開発された。低分子触媒を用いた非古典的カルボカチオンの立体制御に成功した初めての例である。非古典的カルボカチオンとエナンチオ選択的反応の開発2-ノルボル…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. トロスト不斉アリル位アルキル化反応 Trost Asymmetric Allylic Alkylation
  2. やせ薬「塩酸フェンフルラミン」サヨウナラ
  3. Merck Compound Challengeに挑戦!【エントリー〆切:2/26】
  4. 二段励起型可視光レドックス触媒を用いる還元反応
  5. ブーゲ-ランベルト-ベールの法則(Bouguer-Lambert-Beer’s law)
  6. 【チャンスは春だけ】フランスの博士課程に応募しよう!【給与付き】
  7. 有機化学イノベーション: ひらめきと直観をいかにして呼び込むか

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…