2021年 1月 21日

  1. CEMS Topical Meeting Online 機能性材料の励起状態化学

    1月28日に毎年行われている理研の無料シンポジウムが開催されるようです。事前参加登録が必要なので興味のある方はぜひご参加ください。参加登録はこちらシンポジウムタイトル・日時・概要"CEMS Topical Meeting O…

  2. カルボン酸に気をつけろ! グルクロン酸抱合の驚異

     カルボン酸は、カルボキシ基 (–COOH) を有する有機化合物の一群です。カルボン…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 新世代鎮痛剤の販売継続を 米政府諮問委が勧告
  2. 可視光を捕集しながら分子の結合を活性化するハイブリッド型ロジウム触媒
  3. 光親和性標識 photoaffinity labeling (PAL)
  4. 福山インドール合成 Fukuyama Indole Synthesis
  5. とある化学者の海外研究生活:イギリス編
  6. トリス[2-(ジメチルアミノ)エチル]アミンを用いた原子移動ラジカル重合
  7. ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…