2021年 1月 11日

  1. 実験白衣を10種類試してみた

    化学実験関連商品紹介動画シリーズ第二弾です。前回は実験メガネを紹介しました。今回は実験メガネと同じぐらい化学実験で必要な白衣を紹介しましょう。研究室に入ってからずっと同じ白衣を着ていませんか?日夜一生懸命実験している人は汚れ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 武装抗体―化学者が貢献できるポイントとは?
  2. Wen-Jing Xiao
  3. アブラナ科植物の自家不和合性をタンパク質複合体の観点から解明:天然でも希少なSP11タンパク質の立体構造予測を踏まえて
  4. 極薄のプラチナナノシート
  5. トリス(2,4-ペンタンジオナト)鉄(III):Tris(2,4-pentanedionato)iron(III)
  6. α,β-不飽和イミンのγ-炭素原子の不斉マイケル付加反応
  7. 第8回 学生のためのセミナー(企業の若手研究者との交流会)

注目情報

最新記事

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…