2020年 12月

  1. 2020年ケムステ人気記事ランキング

    2020年も今日で終わり。今年はいかがでしたでしょうか。毎年人気記事ランキングを行っていますが、この記事にあるように、今年は忘年会と併せてライブ配信で行いました。新型コロナの蔓延・緊急事態宣言の発令など時代背景も相まって動画コンテンツに進出…

  2. 技術セミナー参加体験談(Web開催)

    自分の知らない分野について手軽に概要をおさえることができるのが技術セミナーです。過去に何度か技術セミ…

  3. 化学における特許権侵害訴訟~特許の真価が問われる時~

    ダイセルが被控訴人補助参加人として参加していた特許権侵害差止請求訴訟控訴審において、2020年6月2…

  4. 水蒸気侵入によるデバイス劣化を防ぐ封止フィルム

    情報伝達技術 (Information & Communication Technology, IC…

  5. ケムステV年末ライブ & V忘年会2020を開催します!

    COVID-19の状況はまだ落ち着くには時間がかかりそうです。大変な状況が続きますね…。感染が拡大し…

  6. 【書籍】新版 元素の小辞典

  7. 味の素ファインテクノ社の技術と社会貢献

  8. クレブス回路代謝物と水素でエネルギー炭素資源を創出

  9. 味の素グループの化学メーカー「味の素ファインテクノ社」を紹介します

  10. 実用的なリチウム空気電池の サイクル寿命を決定する主要因を特定

  11. アメリカの大学院生だってパーティするっつーの! 【アメリカで Ph.D. を取る –Qualification Exam の巻 後編】

  12. 水素移動を制御する精密な分子設計によるNHC触媒の高活性化

  13. キャピラリー電気泳動の基礎知識

  14. 私達の時間スケールでみても、ガラスは固体ではなかった − 7年前に分からなかった問題を解決 −

  15. 米のヒ素を除きつつ最大限に栄養を維持する炊き方が解明

  16. ビニルモノマーの超精密合成法の開発:モノマー配列、分子量、立体構造の多重制御

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 東レ科学技術賞:東京大学大学院理学系研究科奈良坂教授受賞
  2. Wiiで育てる科学の心
  3. 房総半島沖350キロに希少金属 広範囲に
  4. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編
  5. アレルギー体に抑制力:岐阜薬科大学長ら発見
  6. 最も引用された論文
  7. 「極ワイドギャップ半導体酸化ガリウムの高品質結晶成長」– カリフォルニア大学サンタバーバラ校・Speck研より

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…