2020年 11月 26日

  1. リンだ!リンだ!ホスフィン触媒を用いたメチルアミノ化だ!

    有機リン触媒とアリールボロン酸を用いたニトロメタンの還元的C–Nカップリング反応が報告された。本手法により様々な芳香族化合物のメチルアミノ化が容易となった。ニトロメタンのN-官能基化反応安価に入手可能なニトロメタンは有機合成化学にお…

  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~次世代の通信技術編~

    このシリーズでは、化学者のためのエレクトロニクス講座では半導体やその配線技術、フォトレジストやOLE…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. グサリときた言葉
  2. 薗頭・萩原クロスカップリング Sonogashira-Hagihara Cross Coupling
  3. 光レドックス触媒反応 フォトリアクター Penn PhD Photoreactor M2をデモしてみた
  4. 無保護環状アミンをワンポットで多重官能基化する
  5. 出発原料から学ぶ「Design and Strategy in Organic Synthesis」
  6. 進化するCAS SciFinderⁿ
  7. natureasia.com & Natureダイジェスト オンラインセミナー開催

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…