2020年 11月 12日

  1. 100 ns以下の超高速でスピン反転を起こす純有機発光材料の設計

    第279回のスポットライトリサーチは、京都大学 化学研究所 梶研究室 博士研究員の和田啓幹(わだ よしまさ)さんにお願いしました。和田さんの所属する梶研究室では、有機エレクトロニクス(EL)材料に関する研究を行っており、これまでも多…

  2. 【第11回Vシンポ特別企画】講師紹介①:東原 知哉 先生

    今回の記事では、第11回ケムステバーチャルシンポジウム「最先端精密高分子合成」をより楽しむべく、講師…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. スクショの友 Snagit
  2. ODOOSをリニューアル!
  3. 2005年9-10月分の気になる化学関連ニュース投票結果
  4. 第76回―「化学を広める雑誌編集者として」Neil Withers博士
  5. 分子研「第139回分子科学フォーラム」に参加してみた
  6. 炭素をつなげる王道反応:アルドール反応 (1)
  7. トリ-tert-ブチルホスホニウムテトラフルオロボラート:Tri-tert-butylphosphonium Tetrafluoroborate

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…