2020年 8月 11日

  1. 有機合成化学協会誌2020年8月号:E2212製法・ヘリセン・炭素架橋オリゴフェニレンビニレン・ジケトホスファニル・水素結合性分子集合体

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2020年8月号がオンライン公開されました。今回は担当が産休のため、代表が本誌を紹介いたします。さて、皆様は夏休みまっさかりでしょうか。通常ならば経済活性化のため、Go to トラベル!…

  2. 第八回ケムステVシンポジウム「有機無機ハイブリッド」を開催します!

    夏真っ盛りですね。某ウイルスのもろもろに目を奪われがちですが、この季節は熱中症にも気をつけましょう。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ヤクルト、大腸の抗がん剤「エルブラット」発売
  2. 化学者のランキング指標「h-index」 廃止へ
  3. ナタリー カロリーナ ロゼロ ナバロ Nataly Carolina Rosero-Navarro
  4. 第12回化学遺産認定~新たに3件を認定しました~
  5. 太陽光変換効率10%での人工光合成を達成
  6. 林松 Song Lin
  7. 有機アジド(3):アジド導入反応剤

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…