2020年 7月 17日

  1. 高橋 大介 Daisuke Takahashi

    高橋大介(たかはし だいすけ,Daisuke Takahashi)は,日本の化学者である。専門は,糖質化学,有機合成化学,ケミカルバイオロジー。2020年現在,慶應義塾大学理工学部応用化学科 准教授。 (さらに…)…

  2. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」開催報告

    動画を編集し公開しました(8月3日)。講演動画はこちら(ケムステチャンネルへの登録をよろしくお願いい…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. チャート式実験器具選択ガイド:洗浄ブラシ・攪拌子編
  2. ロビンソン環形成反応 Robinson Annulation
  3. 【書籍】Pythonで動かして始める量子化学計算
  4. ウギ反応 Ugi Reaction
  5. NMRのプローブと測定(Bruker編)
  6. 集積型金属錯体
  7. インフルエンザ治療薬「CS‐8958」、09年度中にも国内申請へ

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…