2020年 7月 05日

  1. ジョン・ケンドリュー John C. Kendrew

    ジョン・コウデリー・ケンドリュー(John Cowdery Kendrew、1917年3月24日-1997年8月23日)は、イギリスの生化学者・結晶学者である(写真:NNDB)。タンパク質のX線結晶構造解析を世界で初めて達成した。この業績に…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化学大手、原油高で原料多様化・ナフサ依存下げる
  2. ライオン、フッ素の虫歯予防効果を高める新成分を発見
  3. 茅幸二、鈴木昭憲、田中郁三ら文化功労者に
  4. ヒュー・デーヴィス Huw M. L. Davies
  5. 竜田 邦明 Kuniaki Tatsuta
  6. STAP細胞問題から見えた市民と科学者の乖離ー前編
  7. 田辺三菱 国内5番目のDPP-4阻害薬承認見通し

注目情報

最新記事

【産総研・触媒化学研究部門】新卒・既卒採用情報

触媒部門では、「個の力」でもある触媒化学を基盤としつつも、異分野に積極的に関わる…

触媒化学を基盤に展開される広範な研究

前回の記事でご紹介したとおり、触媒化学研究部門(触媒部門)では、触媒化学を基盤に…

「産総研・触媒化学研究部門」ってどんな研究所?

触媒化学融合研究センターの後継として、2025年に産総研内に設立された触媒化学研究部門は、「触媒化学…

Cell Press “Chem” 編集者 × 研究者トークセッション ~日本発のハイクオリティな化学研究を世界に~

ケムステでも以前取り上げた、Cell PressのChem。今回はChemの編集…

光励起で芳香族性を獲得する分子の構造ダイナミクスを解明!

第 654 回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所 協奏分子システム研究セ…