2020年 6月

  1. トーマス・エブソン Thomas Ebbesen

    トーマス・エブソンThomas W. Ebbesenは、フランスの物理化学者である。専門は光―物質相互作用、ナノ光学。フランス ストラスブール大学 教授(画像出典:https://www.usinenouvelle.com)。経歴P…

  2. キラル情報を保存したまま水に溶ける不斉結晶

    第263回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院工学研究科・日野 彰大さんにお願いしました。…

  3. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ④

    前回の記事がもう10ヶ月近く前になってしまいました。せっかく作ろうと思っていた方、ごめんなさい。…

  4. Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎に終止符

    市販の試薬から短工程でbrevianamide Aの初の全合成が達成された。今後、brevianam…

  5. 有機・無機材料の相転移ダイナミクス:数理から未来のマテリアル開発まで

    第4回ケムステVシンポでもコラボした、CSJカレントレビューシリーズの第35弾です。学会のオ…

  6. 「ヨーロッパで修士号と博士号を取得する」 ―ETH Zürichより―

  7. ケムステVシンポまとめ

  8. X線分析の基礎知識【X線の性質編】

  9. 第93回―「発光金属錯体と分子センサーの研究」Cristina Lagunas教授

  10. 高機能性金属錯体が拓く触媒科学:革新的分子変換反応の創出をめざして

  11. フィブロイン Fibroin

  12. 「もはや有機ではない有機材料化学:フルオロカーボンに可溶な材料の創製」– MIT・Swager研より

  13. 八木 政行 Masayuki Yagi

  14. 有機化学を俯瞰する –古代ギリシャ哲学から分子説の誕生まで–【前編】

  15. 第92回―「金属錯体を結合形成触媒へ応用する」Rory Waterman教授

  16. 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」を開催します!

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Carl Boschの人生 その2
  2. ポンコツ博士の海外奮闘録XXII ~博士,海外学会を視察する~
  3. 臭素系難燃剤など8種を禁止 有害化学物質の規制条約
  4. ケムステVシンポ「最先端有機化学」開催報告(後編)
  5. 溝呂木・ヘック反応 Mizoroki-Heck Reaction
  6. 光照射によって結晶と液体を行き来する蓄熱分子
  7. アメリカ大学院留学:卒業まであと一歩!プロポーザル試験

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP