2020年 6月

  1. 加藤 昌子 Kato Masako

    加藤 昌子(かとう まさこ、Kato Masako、19xx年 -)は、日本の化学者である (写真はこちらより引用)。専門は無機・錯体化学、ナノテク・材料化学。平成29年度(-33年度)からスタートした新学術領域「ソフトクリスタル」の代表。…

  2. 第97回―「イメージング・センシングに応用可能な炭素材料の開発」Julie MacPherson教授

    第97回の海外化学者インタビューは、ジュリー・マクファーソン教授です。ワーウィック大学化学科に所属し…

  3. 焦宁 Ning Jiao

    焦宁 (Ning Jiao、1976年5月13日–)は中国の有機化学者である。中国北京大学教授。…

  4. 電子実験ノートSignals Notebookを紹介します ①

    どんどんバーチャル化、電子化が進む中、まだ紙のノートを使っている研究室も多いのではないでしょうか?…

  5. 第96回―「発光機能を示す超分子・ナノマテリアル」Luisa De Cola教授

    第96回の海外化学者インタビューは、ルイザ・デ・コラ教授です。ミュンスター大学(ドイツ)とトゥエンテ…

  6. 第40回「分子設計で実現する次世代バイオイメージング」山東信介教授

  7. ダイセル、化学技術賞を受賞 ウェハーレンズ開発と製品化

  8. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ⑤ 最終回

  9. 第95回―「生物学・材料化学の問題を解決する化学ツールの開発」Ivan Dmochowski教授

  10. 有機合成化学協会誌2020年6月号:Chaxine 類・前周期遷移金属ヒドリドクラスター・フッ化アシル・インドール ─2,3─エポキシド・プロトン応答性触媒・Z 型配位子

  11. 創薬・医療系ベンチャー支援プログラム”BlockbusterTOKYO”選抜プログラムへの参加チーム募集中!

  12. 炭素-炭素結合を組み替えて多環式芳香族化合物を不斉合成する

  13. 第94回―「化学ジャーナルの編集長として」Hilary Crichton博士

  14. 林松 Song Lin

  15. 第四回ケムステVシンポ「持続可能社会をつくるバイオプラスチック」開催報告

  16. 有機化学を俯瞰する -有機化学の誕生から21世紀まで–【後編】

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり
  2. オキサリプラチン /oxaliplatin
  3. 橋頭位二重結合を有するケイ素化合物の合成と性質解明
  4. 印象に残った天然物合成 2
  5. PL法 ? ものづくりの担い手として知っておきたい法律
  6. 唾液でHIV検査が可能に!? 1 attoモル以下の超高感度抗体検出法
  7. 文字情報を構造式としてオリゴマーの混合物に埋め込み、LC-MSによって解読する方法

注目情報

最新記事

第51回ケムステVシンポ「光化学最前線2025」を開催します!

こんにちは、Spectol21です! 年末ですが、来年2025年二発目のケムステVシンポ、その名…

ケムステV年末ライブ2024を開催します!

2024年も残り一週間を切りました! 年末といえば、そう、ケムステV年末ライブ2024!! …

世界初の金属反応剤の単離!高いE選択性を示すWeinrebアミド型Horner–Wadsworth–Emmons反応の開発

第636回のスポットライトリサーチは、東京理科大学 理学部第一部(椎名研究室)の村田貴嗣 助教と博士…

2024 CAS Future Leaders Program 参加者インタビュー ~世界中の同世代の化学者たちとかけがえのない繋がりを作りたいと思いませんか?~

CAS Future Leaders プログラムとは、アメリカ化学会 (the American C…

第50回Vシンポ「生物活性分子をデザインする潜在空間分子設計」を開催します!

第50回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!2020年コロナウイルスパンデミッ…

PAGE TOP