2020年 4月

  1. #おうち時間を充実させるオンライン講義紹介 ーナノテクー

    MOOCとは?MOOCとはMassive open online course の略で、簡単に言えば大学が無料で公開しているオンライン動画型講義のことです。誰でもいつでもインターネット環境があれば良質な講義を受講することができます。もう…

  2. 自宅で抽出実験も?自宅で使える理化学ガラス「リカシツ」

    COVID-19に関する緊急事態宣言により多くの大学・研究機関で実験ができない状態になっています。先…

  3. 新奇蛍光分子トリアザペンタレンの極小蛍光標識基への展開

    第258回のスポットライトリサーチは、徳島大学 大学院薬科学教育部・中山 淳 助教にお願いしました。…

  4. 第82回―「金属を活用する超分子化学」Michaele Hardie教授

    第82回の海外化学者インタビューは、マイケル・ハーディー教授です。リーズ大学化学科に所属し、金属超分…

  5. ミドリムシが燃料を作る!? 石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル燃料が完成

    いすゞ自動車株式会社と株式会社ユーグレナは、石油由来の軽油を100%代替可能な次世代バイオディーゼル…

  6. 有機合成化学協会誌2020年4月号:神経活性化合物・高次構造天然物・立体選択的エーテル環構築・二核ルテニウム錯体・多点認識型含窒素複素環カルベン

  7. AI翻訳エンジンを化学系文章で比較してみた

  8. 第81回―「均一系高分子重合触媒と生分解性ポリマーの開発」奥田 純 教授

  9. Carl Boschの人生 その7

  10. Carl Boschの人生 その6

  11. 第80回―「グリーンな変換を実現する有機金属触媒」David Milstein教授

  12. 自己修復性高分子研究を異種架橋高分子の革新的接着に展開

  13. コロナウイルス関連記事 まとめ

  14. 機械的力で Cu(I) 錯体の発光強度を制御する

  15. 東京化成工業より 春の学会年会に参加予定だったケムステ読者の皆様へ

  16. 研究助成金&海外留学補助金募集:公益財団法人アステラス病態代謝研究会

スポンサー

ピックアップ記事

  1. クレブス回路代謝物と水素でエネルギー炭素資源を創出
  2. 物質科学を学ぶ人の空間群練習帳
  3. 美しい化学構造式を書きたい方に
  4. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解パラジウムめっき編~
  5. 第16回 結晶から結晶への化学変換 – Miguel Garcia-Garibay
  6. English for Writing Research Papers
  7. ハロゲン移動させーテル!N-ヘテロアレーンのC–Hエーテル化

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP