2020年 4月 21日

  1. 化学探偵Mr.キュリー9

    緊急事態宣言からしばらくたち、在宅研究/学習に勤しんでいる化学徒に朗報です。世界唯一?の化学小説シリーズ「化学探偵Mr.キュリー」の新巻が発売になるそうです。お仕事/お勉強の合間にぜひいかがでしょうか。もちろん化学に関係ない、化学が…

  2. 自宅での仕事に飽きたらプレゼン動画を見よう

    コロナウイルスの影響で日本でもホームオフィスが広がってきましたね。ホームオフィスに入って私はもうほぼ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ケック マクロラクトン化 Keck Macrolactonization
  2. 「遠隔位のC-H結合を触媒的に酸化する」―イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・M.C.White研より
  3. 第49回―「超分子の電気化学的挙動を研究する」Angel Kaifer教授
  4. 第163回―「微小液滴の化学から細胞系の仕組みを理解する」Wilhelm Huck教授
  5. セールスコピー大全: 見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方
  6. 化学者のためのエレクトロニクス講座~電解ニッケルめっき編~
  7. 分子糊 モレキュラーグルー (Molecular Glue)

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…