2020年 4月 18日

  1. 第83回―「新たな電池材料のモデリングと固体化学」Saiful Islam教授

    第83回の海外化学者インタビューは、サイフル・イスラム教授です。バ-ス大学化学科に所属し、新しい燃料電池やリチウムイオン電池材料の原子スケールモデリングに重点を置いた固体材料化学の側面に取り組んでいます。それではインタビューをどうぞ。…

  2. #おうち時間を充実させるオンライン講義紹介 ーナノテクー

    MOOCとは?MOOCとはMassive open online course の略で、簡単に言…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Googleマイマップを持って学会に出かけよう!
  2. 科学探偵 シャーロック・ホームズ -警察やFBIに先駆けて犯罪捜査に科学を取入れた探偵
  3. ノーベル化学賞メダルと科学者の仕事
  4. 第59回「希土類科学の楽しさを広めたい」長谷川靖哉 教授
  5. 英グラクソスミスクライン、抗ウイルス薬を大幅値引きへ
  6. 有機化合物のスペクトルによる同定法―MS,IR,NMRの併用 (第7版)
  7. マンダムと京都大学、ヘアスタイルを自然な仕上がりのままキープする整髪技術を開発

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…