2020年 3月

  1. 第75回―「分子素子を網状につなげる化学」Omar Yaghi教授

    第75回の海外化学者インタビューは、オマー・ヤギー教授です。カリフォルニア大学ロサンゼルス校 化学・生化学科(訳注:現在はカリフォルニア大学バークリー校に所属)の教授であり、分子ビルディングブロックを結合させ、クリーンエネルギー応用に役立つ…

  2. コロナウイルスCOVID-19による化学研究への影響を最小限にするために

    皆さん、ご存知の通りかと思いますがCOVID-19の影響で海外の多くの国では大学院や研究所の閉鎖が相…

  3. 第74回―「生体模倣型化学の追究」Ronald Breslow教授

    第74回の海外化学者インタビューは、ロン・ブレズロウ教授です。コロンビア大学化学科に在籍し、生体模倣…

  4. シュプリンガー・ネイチャーより 化学会・薬学会年会が中止になりガッカリのケムステ読者の皆様へ

    Nature関連誌のトライアルリクエストもしくは購読のご推薦でNature Research特製グッ…

  5. 第73回―「Nature Chemistryの編集者として」Gavin Armstrong博士

    第73回の海外化学者インタビューは、ガビン・アームストロング博士です。Nature Chemistr…

  6. アルケンでCatellani反応: 長年解決されなかった副反応を制御した

  7. 第72回―「タンパク質と融合させた高分子材料」Heather Maynard教授

  8. 21世紀に入り「世界同時多発研究」は増加傾向に

  9. なぜ傷ついたマジックマッシュルームは青くなるの?

  10. 第71回―「化学のリーディングジャーナルを編集する」Stephen Davey博士

  11. 化合物と結合したタンパク質の熱安定性変化をプロテオームワイドに解析

  12. NMRの測定がうまくいかないとき(2)

  13. 有機合成化学協会誌2020年3月号:電子欠損性ホウ素化合物・不斉Diels-Alder反応・ホヤの精子活性化誘引物質・選択的グリコシル化反応・固定化二元金属ナノ粒子触媒・連続フロー反応

  14. 第70回―「ペプチドの自己組織化現象を追究する」Aline Miller教授

  15. 化学ベンチャーが食品/医薬/化粧品業界向けに温度検知ゲル「Thermo Tracker(サーモトラッカー)」を開発

  16. ペプチド鎖が精密に編み込まれた球殻状ナノカプセル〜24交点の絡まりトポロジーをもつ[6]カテナン分子の合成〜

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 夢・化学-21 化学への招待
  2. 第31回Vシンポ「精密有機構造解析」を開催します!
  3. 【8/25 20:00- 開催!】オンラインイベント「研究者と描くAI社会の未来設計」
  4. ハメット則
  5. 【PR】 Chem-Stationで記事を書いてみませんか?【スタッフ募集】
  6. プレヴォスト/ウッドワード ジヒドロキシル化反応 Prevost/Woodward Dihydroxylation
  7. ペラミビル / Peramivir

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP