2020年 2月 12日

  1. 有機合成化学協会誌2020年2月号:ナノポーラス スケルトン型金属触媒・フッ化アルキル・2,3,6-三置換ピリジン誘導体・ペプチドライゲーション・平面シクロオクタテトラエン・円偏光発光

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2020年2月号がオンライン公開されました。なんちゃらウイルス関連の出来事が連日ニュースとなっていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。そっちも大変だけど、○論が大変!!というひ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジャン=マリー・レーン Jean-Marie Lehn
  2. 雷神にそっくり?ベンゼン環にカミナリ走る
  3. ホウ素から糖に手渡される宅配便
  4. 軽くて強いだけじゃないナノマテリアル —セルロースナノファイバーの真価
  5. 高圧ガス甲種化学 受験体験記① ~概要・申し込み~
  6. 分子運動を世界最高速ムービーで捉える!
  7. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2016年版】

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…