2019年 10月 08日

  1. 米陸軍に化学薬品検出スプレーを納入へ

    米センサー・システムのフリアーシステムズは、化学兵器として使用されるマスタードガスなどを検出するスプレーを米国陸軍に納入する契約を獲得したと発表した。マスタードガスなどが機器や衣類の表面に存在する場合、色の変化によって検出することができる。…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. フェネストレンの新規合成法
  2. その置換基、パラジウムと交換しませんか?
  3. Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎に終止符
  4. DMFを選択的に検出するセンサー:アミド分子と二次元半導体の特異な相互作用による検出原理を発見
  5. 第23回「化学結合の自在切断 ・自在構築を夢見て」侯 召民 教授
  6. 触媒討論会に行ってきました
  7. ボンビコール /bombykol

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…