2019年 6月

  1. 治療薬誕生なるか?ジカウイルスのアロステリック阻害剤開発

    動物に対しても有効なジカウイルスプロテアーゼ阻害剤が新たに開発された。またX線結晶構造解析によりその阻害様式も明らかにした。 ジカウイルスプロテアーゼの阻害剤開発ジカウイルス(ZIKV)はフラビウイルス科に属するRNAウイルスであり…

  2. 電流励起による“選択的”三重項励起状態の生成!

    ついに第200回となりました。記念すべき200人目のスポットライトリサーチは、理化学研究所Kim表面…

  3. 小6、危険物取扱者乙種全類に合格 「中学で理科実験楽しみ」

    大阪府枚方市立殿山第一小学校6年の阿部公尚さん(11)が5月、危険物取扱者乙種全類の試験に合格し、免…

  4. 転職でチャンスを掴める人、掴めない人の違い

    先日、ある再生医療関係の企業で候補者が内定を承諾した。数カ月悩んだ末の返事であっ…

  5. 金属ヒドリド水素原子移動(MHAT)を用いた四級炭素構築法

    MHATを用いた四級炭素構築法が開発された。Mn/Ni協働触媒により、広範なヨウ化アルキルがアルキル…

  6. 免疫の生化学 (1) 2018年ノーベル医学賞解説

  7. 構造化学の研究を先導する100万件のビッグデータ

  8. 高校教科書に研究が載ったはなし

  9. 発見が困難なガンを放射性医薬品で可視化することに成功

  10. 化学探偵Mr.キュリー8

  11. 旭化成の吉野彰氏 リチウムイオン電池技術の発明・改良で 2019 年欧州発明家賞を受賞

  12. 来年の応募に向けて!:SciFinder Future Leaders 2018 体験記

  13. 特許の基礎知識(2)「発明」って何?

  14. Arborisidineの初の全合成

  15. natureasia.com & Natureダイジェスト オンラインセミナー開催

  16. 勤務地にこだわり理想も叶える!転職に成功したエンジニアの話

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ピーターソンオレフィン化 Peterson Olefination
  2. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  3. 抗ガン天然物インゲノールの超短工程全合成
  4. サイエンスイングリッシュキャンプin東京工科大学
  5. シンポジウム:ノーベル化学賞受賞の米教授招く--東北大、来月12日
  6. マンガでわかる かずのすけ式美肌化学のルール
  7. ルィセンコ騒動のはなし(後編)

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP