2019年 5月 08日

  1. 企業の組織と各部署の役割

    民間企業の社員であれば、組織内の部署に属して業務を行っている。多くの企業がホームページ等でその組織図を公開しているが、分かりやすい名前の部署から活動内容が見えない部署まで様々である。また、技術系社員は研究開発に特化すると思われがちだが、化学…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 野依不斉水素化反応 Noyori Asymmetric Hydrogenation
  2. 第55回「タンパク質を有機化学で操る」中村 浩之 教授
  3. トリフルオロ酢酸パラジウム(II):Palladium(II) Trifluoroacetate
  4. ペタシス反応 Petasis Reaction
  5. 第三回 ナノレベルのものづくり研究 – James Tour教授
  6. 骨粗鬆症、骨破壊止める化合物発見 理研など新薬研究へ
  7. アルキン来ぬと目にはさやかに見えねども

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…