2019年 3月 27日

  1. Retraction watch リトラクション・ウオッチ

    前からちょいちょい見ていたんですが、皆様このようなサイトご存じでしょか? Retraction watch (さらに…)…

  2. 工程フローからみた「どんな会社が?」~タイヤ編 その2

    Tshozoです。 前回の続きでございます。早速。前回書いたとおり、自動車タイヤはトレッド、…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 【日産化学 24卒/Zoomウェビナー配信!】START your chemi-story あなたの化学をさがす 研究職限定 キャリアマッチングLIVE
  2. 理化学研究所、植物の「硫黄代謝」を調節する転写因子を発見
  3. ケムステ版・ノーベル化学賞候補者リスト【2021年版】
  4. MEDCHEM NEWS 30-4号「ペプチド化学」
  5. 有機合成化学協会誌2022年11月号:英文特別号
  6. 抗ガン天然物インゲノールの超短工程全合成
  7. 光電流の原子分解能計測に世界で初めて成功!

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…