2019年 3月 07日

  1. 第99回日本化学会年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part II

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画しています。参加いただいた企業の付設展示会情報とケムステ読者特典を3回にわたり紹介します。前回の記事につづいて第二弾。キャンペーン企…

  2. 原子3個分の直径しかない極細ナノワイヤーの精密多量合成

    第185回目のスポットライトリサーチは、名古屋大学大学院理学研究科 博士前期課程1年の永田 雅貴 (…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. モーテン・メルダル Morten P. Meldal
  2. ケムステが文部科学大臣表彰 科学技術賞を受賞しました
  3. カラッシュ・ソスノフスキ-酸化 Kharasch-Sosnovsky Oxidation
  4. コーリー・チャイコフスキー反応 Corey-Chaykovsky Reaction
  5. 染色なしで細胞を観察 阪大ベンチャーが新顕微鏡開発
  6. 農薬メーカの事業動向・戦略について調査結果を発表
  7. 磁石でくっつく新しい分子模型が出資募集中

注目情報

最新記事

第18回日本化学連合シンポジウム「社会実装を実現する化学人材創出における新たな視点」

日本化学連合ではシンポジウムを毎年2回開催しています。そのうち2025年3月4日開催のシンポジウムで…

理研の一般公開に参加してみた

bergです。去る2024年11月16日(土)、横浜市鶴見区にある、理化学研究所横浜キャンパスの一般…

ツルツルアミノ酸にオレフィンを!脂肪族アミノ酸の脱水素化反応

脂肪族アミノ酸側鎖の脱水素化反応が報告された。本反応で得られるデヒドロアミノ酸は多様な非標準アミノ酸…

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…