2019年 2月

  1. 化学の学びと研究に役立つiPhone/iPad app 9選

    筆者の最近では、ちょっとした計算や反応機構を描くツールとしてipadアプリ"GoodNotes"を使用しております。デジタル化が進む今日において、化学アプリもかなりの進化をしております。今日は化学の学びと研究に役立つアプリを…

  2. 熱分析 Thermal analysis

    熱分析 (Thermal analysis)とは、熱に関する物質の物性を調べる方法である。構造に関す…

  3. 6年越しで叶えた“海外と繋がる仕事がしたい”という夢

    “英語力を活かしたい、グローバルに活躍してみたい”とは思いながらも現状を打開する方法を見出せず、また…

  4. 多孔性材料の動的核偏極化【生体分子の高感度MRI観測への一歩】

    第177回目のスポットライトリサーチは九州大学大学院工学府の君塚研究室に所属する修士課程2年の藤原才…

  5. 原子力機構大洗研 150時間連続で水素製造 高温ガス炉 実用化へ大きく前進

    日本原子力研究開発機構(原子力機構)は25日、大洗町成田町の大洗研究所で高温ガス炉の高温工学試験研究…

  6. 生合成を模倣しない(–)-jorunnamycin A, (–)-jorumycinの全合成

  7. 結晶構造データは論文か?CSD Communicationsの公開

  8. 徹底比較 特許と論文の違い ~明細書、審査編~

  9. トーンカーブをいじって画像加工を見破ろう

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 在宅となった化学者がすべきこと
  2. ふるい”で気体分離…京大チーム
  3. 単一細胞レベルで集団を解析
  4. アンリ・カガン Henri B. Kagan
  5. スケールアップで失敗しないために 反応前の注意点
  6. CEMS Topical Meeting Online 超分子ポリマーの進化形
  7. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP