2018年 12月 04日

  1. 【ジーシー】新たな治療価値を創造するテクノロジー -BioUnion-

    BioUnion(バイオユニオン)はグラスアイオノマーで培ってきたイオンの働きに着目し,新たに完成させた技術です。現在,超高齢社会を迎え,8020運動の成果により高齢者の残存歯割合は高まる一方,根面う蝕(歯の根元の虫歯)の患者が増加していま…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 中国へ行ってきました 西安・上海・北京編①
  2. イミデートラジカルを経由するアルコールのβ位選択的C-Hアミノ化反応
  3. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す
  4. 世界初!反転層型ダイヤMOSFETの動作実証に成功
  5. 二刀流のホスフィン触媒によるアトロプ選択的合成法
  6. 研究室でDIY!~エバポ用真空制御装置をつくろう~ ①
  7. メルマガ有機化学 (by 有機化学美術館) 刊行中!!

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…