2018年 7月 03日

  1. 奇跡の素材「グラフェン」を使った世界初のシューズが発売

    地球上で最も引っ張りに強く、熱伝導も良く、電気伝導度も高いという夢の素材、「グラフェン(graphene)」。原子1個分の厚みで鋼鉄の200倍も強いこのシート状物質を使った世界初のシューズが、7月12日から販売開始する。(GIZMODE6月…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 高峰譲吉の「アドレナリン」107年目”名誉回復”
  2. チャイタン・コシュラ Chaitan Khosla
  3. ひどい論文を書く技術?
  4. 青色LED和解:中村教授「日本の司法制度は腐ってる」
  5. 化学大手4社は増収 4-6月期連結決算
  6. 表面処理技術ーChemical Times特集より
  7. 糸状菌から新たなフラボノイド生合成システムを発見

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…