2018年 6月 25日

  1. ボロン酸エステル/ヒドラゾンの協働が実現する強固な細胞Click反応

    2017年、アルバータ大学・Dennis G. Hallらは、細胞毒性の低いボロン酸とジオール間でのボロン酸エステル形成に注目し、これをヒドラゾン形成と組み合わせることで不可逆的に複合体を形成し、生細胞コンジュゲーションに応用することに成功…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光と水で還元的環化反応をリノベーション
  2. 研究室での英語【Part 3】
  3. SchultzとKay: 米スクリプス研究所のトップへ
  4. アメリカ化学留学 ”立志編 ー留学の種類ー”!
  5. フェノール類を選択的に加水素分解する新触媒を開発:リグニンから芳香族炭化水素へ
  6. 粉いらずの指紋検出技術、米研究所が開発
  7. オキシム/ヒドラゾンライゲーション Oxime/Hydrazone Ligation

注目情報

最新記事

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…

CIPイノベーション共創プログラム「未来の医療を支えるバイオベンチャーの新たな戦略」

日本化学会第105春季年会(2025)で開催されるシンポジウムの一つに、CIPセッション「未来の医療…

OIST Science Challenge 2025 に参加しました

2025年3月15日から22日にかけて沖縄科学技術大学院大学 (OIST) にて開催された Scie…