2018年 5月

  1. 「遠隔位のC-H結合を触媒的に酸化する」―イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校・M.C.White研より

    「ケムステ海外研究記」の第21回目は、南條毅さんにお願いしました。南條さんはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校のM. Christina White研に博士研究員として滞在され、現在は帰国して京都大学の博士研究員として勤務されてい…

  2. 模型でわかる【金属錯体型超分子】

    読者の皆さんは「金属錯体型超分子」をご存知でしょうか。ご存知の方は、知らない人にそれがどうい…

  3. 生体外の環境でタンパクを守るランダムポリマーの設計

    カリフォルニア大学バークレー校のTing Xu教授らは、生体外の環境でタンパクを安定化するランダム共…

  4. 化学に触れる学びのトレイン“愛称”募集

    株式会社キャタラーは「天竜浜名湖鉄道」×「大島司先生(掛川市ふるさと親善大使)」×「キャタラー」のコ…

  5. 高分子のらせん構造を自在にあやつる -溶媒が支配する右巻き/左巻き構造形成の仕組みを解明-

    第143回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科杉野目研究室の長田 裕也 (ながた ゆ…

  6. ホウ素と窒素固定のおはなし

  7. 最新有機合成法: 設計と戦略

  8. 有機合成から無機固体材料設計・固体物理へ: 分子でないものの分子科学を求めて –ジャン ロッシェ材料研究所より

  9. 合成手法に焦点を当てて全合成研究を見る「テトロドトキシン~その1~」

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジャンフェン・カイ Jianfeng Cai
  2. 不安定さが取り柄!1,2,3-シクロヘキサトリエンの多彩な反応
  3. シクロファン+ペリレンビスイミドで芳香環を認識
  4. 富士写、化学材料を事業化
  5. 2017卒大学生就職企業人気ランキングが発表
  6. ゲヴァルト チオフェン合成 Gewald Thiophene Synthesis
  7. 統合失調症治療の新しいターゲット分子候補−HDAC2

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP