2018年 5月 14日

  1. 有機合成化学協会誌2018年5月号:天然物化学特集号

    有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2018年5月号が先日オンライン公開されました。今回も、会員の方ならばそれぞれの画像をクリックすればJ-STAGEを通してすべてを閲覧することが可能です。今月号は天然物化学特集号…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ヤマハ発動機、サプリメントメーカーなど向けにアスタキサンチンの原料を供給するビジネスを開始
  2. 保護により不斉を創る
  3. 土釜 恭直 Kyoji Tsuchikama
  4. 「ねるねるねるね」はなぜ色が変わって膨らむのか?
  5. アルミに関する一騒動 ~約20年前の出来事~
  6. スルホンアミドからスルホンアミドを合成する
  7. フェニル酢酸を基質とするC-H活性化型溝呂木-Heck反応

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…