2018年 3月 14日

  1. 第98回日本化学会春季年会 付設展示会ケムステキャンペーン Part IV

    日本化学会年会中の付設展示会に出展する企業とのコラボーレーションにより読者のためにキャンペーンを企画しています。参加いただいた企業の付設展示会情報とケムステ読者特典を4回にわたり紹介します。今回が最終回。キャンペーン企画に参加いただ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 홍 순 혁 Soon Hyeok Hong
  2. 三つの環を一挙に構築! caulamidine 類の不斉全合成
  3. ノーベル賞受賞者と語り合おう!「第16回HOPEミーティング」参加者募集!
  4. Pdナノ粒子触媒による1,3-ジエン化合物の酸化的アミノ化反応の開発
  5. シアヌル酸クロリド:2,4,6-Trichloro-1,3,5-triazine
  6. 「Natureダイジェスト」で化学の見識を広めよう!
  7. 分析化学の約50年来の難問を解決、実用的な微量分析法を実現

注目情報

最新記事

野々山 貴行 Takayuki NONOYAMA

野々山 貴行 (NONOYAMA Takayuki)は、高分子材料科学、ゲル、ソフトマテリアル、ソフ…

城﨑 由紀 Yuki SHIROSAKI

城﨑 由紀(Yuki SHIROSAKI)は、生体無機材料を専門とする日本の化学者である。2025年…

中村 真紀 Maki NAKAMURA

中村真紀(Maki NAKAMURA 産業技術総合研究所)は、日本の化学者である。産業技術総合研究所…

フッ素が実現する高効率なレアメタルフリー水電解酸素生成触媒

第638回のスポットライトリサーチは、東京工業大学(現 東京科学大学) 理学院化学系 (前田研究室)…

【四国化成ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

◆求める人財像:『使命感にあふれ、自ら考え挑戦する人財』私たちが社員に求めるのは、「独創力」…