2018年 3月

  1. アメリカ大学院留学:研究室選びの流れ

    アメリカの大学院を受験した人は、そろそろ結果が出揃うころですね。進学先を決めた人は、これから新生活に向けて準備を進めていくことになると思います。VISA申請や住まい探しなど面倒な手続きもたくさんありますが、入学までにちょっとでも考えておきた…

  2. 新しいエポキシ化試薬、Triazox

    金沢大学の国嶋らが新規エポキシ化剤として2-hydroperoxy-4,6-diphenyl-1,3…

  3. 会社説明会で鋭い質問をしよう

    いよいよ3月1日から企業による説明会が始まり、本格期に就活が始まりました。説明会では必ず質問の場が設…

  4. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—C 結合で切る

    今回は、Knorr ピロール合成、Kröhnke ピリジン合成、あるいは Hantzsch ジヒドロ…

  5. 生体組織を人工ラベル化する「AGOX Chemistry」

    京都大学・浜地格らは、有機触媒としてピリジニウムオキシム(PyOx)を用い、N-アシル-N-アルキル…

  6. 揮発した有機化合物はどこへ?

  7. ケムステイブニングミキサー2018ー報告

  8. 日本薬学会第138年会 付設展示会ケムステキャンペーン

  9. NMR管

  10. 学生・ポスドクの方、ちょっとアメリカ旅行しませんか?:SciFinder Future Leaders 2018

  11. 化学遺産スロイス『舎密学』とグリフィス『化学筆記』が展示へ

  12. Communications Chemistry創刊!:ネイチャー・リサーチ提供の新しい化学ジャーナル

  13. 論説フォーラム「研究の潮目が変わったSDGsは化学が主役にーさあ、始めよう!」

  14. 李昂 Ang Li

  15. 有機反応を俯瞰する ーヘテロ環合成: C—X 結合で切る

  16. 生命が居住できる星の条件

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ジョーンズ酸化 Jones Oxidation
  2. Scifinderが実験項情報閲覧可能に!
  3. 配糖体合成に用いる有機溶媒・試薬を大幅に削減できる技術開発に成功
  4. 女子の強い味方、美味しいチョコレート作りを助ける化合物が見出される
  5. 小6、危険物取扱者乙種全類に合格 「中学で理科実験楽しみ」
  6. ジオトロピー転位 dyotropic rearrangement
  7. Density Functional Theory in Quantum Chemistry

注目情報

最新記事

【太陽ホールディングス】新卒採用情報(2026卒)

■■求める人物像■■「大きな志と好奇心を持ちまだ見ぬ価値造像のために前進できる人…

産総研の研究室見学に行ってきました!~採用情報や研究の現場について~

こんにちは,熊葛です.先日,産総研 生命工学領域の開催する研究室見学に行ってきました!本記事では,産…

第47回ケムステVシンポ「マイクロフローケミストリー」を開催します!

第47回ケムステVシンポジウムの開催告知をさせて頂きます!第47回ケムステVシンポジウムは、…

【味の素ファインテクノ】新卒採用情報(2026卒)

当社は入社時研修を経て、先輩指導のもと、実践(※)の場でご活躍いただきます。「いきなり実践で…

MI-6 / エスマット共催ウェビナー:デジタルで製造業の生産性を劇的改善する方法

開催日:2024年11月6日 申込みはこちら開催概要デジタル時代において、イノベーション…

PAGE TOP