2018年 2月

  1. メカニカルスターラー

    容器内の液体や固体を撹拌するための実験器具であり、撹拌機と実験器具のカタログでは紹介されている。ここでは、同じく撹拌させるための道具であるマグネチックスターラーと特徴を比較する。メカニカルスターラーの構造メカニカルスターラーは主に、…

  2. 研究室クラウド設立のススメ(導入編)

    前回の記事にて研究室内クラウド設立を筆者が行うに至った経緯について記しました。今回は実際の導…

  3. 環サイズを選択できるジアミノ化

    Ir触媒による、二級アミンを用いたアルケニルアミドの分子間/分子内ジアミノ化が報告された。添加剤と溶…

  4. Nature Catalysis創刊!

    2月になりました。あっという間に2018年も過ぎていきます。さて、ついに先月創刊した「Nature …

  5. リチウムイオンに係る消火剤電解液のはなし

    Tshozoです。少し前の案件なのですが「リチウム電池の課題のはなし2」の前にちょっと気になったので…

  6. 有機レドックスフロー電池 (ORFB)の新展開:オリゴマー活物質の利用

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 天才プログラマー タンメイが教えるJulia超入門
  2. 映画「分子の音色」A scientist and a musician
  3. 製薬業界の現状
  4. Brevianamide Aの全合成:長年未解明の生合成経路の謎に終止符
  5. 超原子価ヨウ素反応剤を用いたジアミド類の4-イミダゾリジノン誘導化
  6. 【マイクロ波化学(株)医薬分野向けウェビナー】 #ペプチド #核酸 #有機合成 #凍結乾燥 第3のエネルギーがプロセスと製品を変える  マイクロ波適用例とスケールアップ
  7. トリス(2,4-ペンタンジオナト)鉄(III) : Tris(2,4-pentanedionato)iron(III)

注目情報

最新記事

2024年ノーベル化学賞ケムステ予想当選者発表!

大変長らくお待たせしました! 2024年ノーベル化学賞予想の結果発表です!2…

“試薬の安全な取り扱い”講習動画 のご紹介

日常の試験・研究活動でご使用いただいている試薬は、取り扱い方を誤ると重大な事故や被害を引き起こす原因…

ヤーン·テラー効果 Jahn–Teller effects

縮退した電子状態にある非線形の分子は通常不安定で、分子の対称性を落とすことで縮退を解いた構造が安定で…

鉄、助けてっ(Fe)!アルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化

鉄とキラルなエナミンの協働触媒を用いたアルデヒドのエナンチオ選択的α-アミド化が開発された。可視光照…

4種のエステルが密集したテルペノイド:ユーフォルビアロイドAの世界初の全合成

第637回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院薬学系研究科・天然物合成化学教室(井上将行教授主…