2017年 12月 20日

  1. とある化学者の海外研究生活:スイス留学編

    前回の続きです。日本のファイザー研究所閉鎖をきっかけにイギリスに渡り、由緒あるファイザーサンドイッチ研究所で職を得た、向山くん。しかし、その研究所も閉鎖を余儀なくされ、博士の重要性を知った彼は、日本に帰国、元の恩師のもとで、29歳からの博士…

  2. 周期表の形はこれでいいのか? –その 2: s ブロックの位置 編–

    前回の記事で、ヘリウムをアルカリ土類金属の上に置いた、斬新な周期表があることを紹介しました。本記事で…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ストリゴラクトン : strigolactone
  2. 分子の磁石 “化学コンパス” ~渡り鳥の磁場観測メカニズム解明にむけて~
  3. 塩にまつわるよもやま話
  4. 第3のエネルギー伝達手段(MTT)により化学プラントのデザインを革新する
  5. 人工DNAを複製可能な生物ができた!
  6. 摩訶不思議なルイス酸・トリス(ペンタフルオロフェニル)ボラン
  7. 米FDA、塩野義の高脂血症薬で副作用警告

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP