2017年 10月 29日

  1. 道修町ミュージアムストリート

    道修町ミュージアムストリートは大阪府大阪市にある医薬品に関する資料館が点在する通り。道修町通りの堺筋と御堂筋間に位置している。 (さらに…)…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光とともに変身する有機結晶?! ~紫外光照射で発光色変化しながら相転移する結晶の発見
  2. 危険物データベース:第4類(引火性液体)
  3. 含『鉛』芳香族化合物ジリチオプルンボールの合成に成功!①
  4. \脱炭素・サーキュラーエコノミーの実現/  マイクロ波を用いたケミカルリサイクル・金属製錬プロセスのご紹介
  5. 鉄錯体による触媒的窒素固定のおはなし-2
  6. 第67回「1分子レベルの酵素活性を網羅的に解析し,疾患と関わる異常を見つける」小松徹 准教授
  7. リアルタイムFT-IRによる 樹脂の硬化度評価・硬化挙動の分析【終了】

注目情報

最新記事

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…

理研の研究者が考える未来のバイオ技術とは?

bergです。昨今、環境問題や資源問題の関心の高まりから人工酵素や微生物を利用した化学合成やバイオテ…

水を含み湿度に応答するラメラ構造ポリマー材料の開発

第651回のスポットライトリサーチは、京都大学大学院工学研究科(大内研究室)の堀池優貴 さんにお願い…

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…