2017年 9月

  1. 硤合 憲三 Kenso Soai

    硤合 憲三 (そあい けんそう、1950年x月x日-)は、日本の有機化学者である。東京理科大学 名誉教授。 (さらに…)…

  2. カルボン酸からハロゲン化合物を不斉合成する

    第119回のスポットライトリサーチは、豊橋技術科学大学大学院 柴富研究室 博士後期課程1年の北原 一…

  3. アンドリュー・ハミルトン Andrew D. Hamilton

    アンドリュー・ディヴィッド・ハミルトン (Andrew David Hamilton、1952年11…

  4. 耐薬品性デジタルマノメーター:バキューブランド VACUU・VIEW

    突然ですが、「バキューブランド」って会社知っていますか?合成化学系の先生方はご存知の人が多い…

  5. 生物指向型合成 Biology-Oriented Synthesis

    生物の機能主体であるタンパク質では、決まった構造モチーフが種を超越して高度に保存されている。生物活性…

  6. 金沢ふるさと偉人館

  7. グレッグ・ウィンター Gregory P. Winter

  8. ファージディスプレイでシステイン修飾法の配列選択性を見いだす

  9. チャオ=ジュン・リー Chao-Jun Li

  10. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻– (実践編)

  11. 論文がリジェクトされる10の理由

  12. テトラセノマイシン類の全合成

  13. ペプチドのらせんフォールディングを経る多孔性配位高分子の創製

  14. ぼくらを苦しめる「MUST (NOT)」の呪縛

  15. マーティン・オストライヒ Martin Oestreich

  16. アメリカで Ph. D. を取る –希望研究室にメールを送るの巻– (準備編)

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 化合物太陽電池の開発・作製プロセスと 市場展開の可能性【終了】
  2. エーテル系保護基 Ether Protective Group
  3. 乙卯研究所 研究員募集 2023年度【第二弾】
  4. 柴崎・東大教授が英化学会メダル受賞
  5. 「決断できる人」がしている3つのこと
  6. 「元素戦略プロジェクト」に関する研究開発課題の募集について
  7. デーヴィス酸化 Davis Oxidation

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP