2017年 5月 16日

  1. 二段励起型可視光レドックス触媒を用いる還元反応

    2014年、レーゲンスブルク大学・Burkhard Königらは、二段階励起によって強力な反応駆動力を獲得する可視光レドックス触媒系を初めて見いだした。本論文で示される連続的光誘起電子移動(consecutive PET)現象は、光触媒の…

  2. 「えれめんトランプ2.0」が発売された

    元素と素粒子の描かれたカードを使用してデュエル?するカードゲーム「えれめんトランプ」が2.0となって…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 科学を理解しようとしない人に科学を語ることに意味はあるのか?
  2. 化学者のためのエレクトロニクス講座~半導体の歴史編~
  3. 浜松ホトニクスがケムステVプレミアレクチャーに協賛しました
  4. 耐熱性生分解プラスチック開発 150度でも耐用 阪大
  5. 第23回 医療、工業、軍事、広がるスマートマテリアル活躍の場ーPavel Anzenbacher教授
  6. こんなのアリ!?ギ酸でヒドロカルボキシル化
  7. そこまでやるか?ー不正論文驚愕の手口

注目情報

最新記事

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

PAGE TOP