2017年 4月

  1. 一流ジャーナルから学ぶ科学英語論文の書き方

    (さらに…)…

  2. メチオニン選択的なタンパク質修飾反応

    カリフォルニア大学バークリー校・F. Dean TosteおよびChristopher J. Cha…

  3. 元素に恋して: マンガで出会う不思議なelementsの世界

    概要YouTubeチャンネル登録者数10万人を誇る科学技術専門放送「サイエンスチャンネル」の…

  4. ヒスチジン近傍選択的なタンパク質主鎖修飾法

    ライス大学・Zachary T. Ballらは、Cu(II)を利用したアリール/アルケニルボロン酸と…

  5. 「機能性3Dソフトマテリアルの創出」ーライプニッツ研究所・Möller研より

    「ケムステ海外研究記」の第12回目は、第10回目の赤松さんのご紹介で、物質材料研究機構(NIMS)の…

  6. 合成後期多様化法 Late-Stage Diversification

  7. 食品衛生関係 ーChemical Times特集より

  8. 経営統合のJXTGホールディングスが始動

  9. 貴金属に取って代わる半導体触媒

  10. マット・ショアーズ Matthew P. Shores

  11. シュテルン-フォルマー式 Stern-Volmer equation

  12. 第35回 生物への応用を志向した新しいナノマテリアル合成― Mark Green教授

  13. <アスクル>無許可で危険物保管 消防法で義務づけ

  14. 留学せずに英語をマスターできるかやってみた(6年目)(留学後編)

  15. ケムステの記事を導出しています

  16. 円偏光スピンLEDの創製

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 禅問答のススメ ~非論理に向き合う~
  2. 光触媒水分解材料の水分解反応の活性・不活性点を可視化する新たな分光測定手法を開発
  3. 特許取得のための手続き
  4. 「進化分子工学によってウイルス起源を再現する」ETH Zurichより
  5. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する
  6. サラダ油はなぜ燃えにくい? -引火点と発火点-
  7. トリフェニル-2,6-キシリルビスムトニウムテトラフルオロボラート:Triphenyl-2,6-xylylbismuthonium Tetrafluoroborate

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP