2017年 3月 25日

  1. 日本酸素記念館

    大陽日酸の記念館で、創業時にドイツから輸入した酸素分離機が展示されていて、酸素分離機は、認定化学遺産 第040号『日本の酸素工業の発祥と発展を示す資料』に認定されている。マップその他の化学地球儀はこちらからどうぞ解説大陽日酸…

  2. 室温でアルカンから水素を放出させる紫外光ハイブリッド触媒系

     プリンストン大学・Eric Sorensenらは、光駆動型水素原子移動(HAT)触媒-卑金属触媒ハ…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 岩塩と蛍石ユニットを有する層状ビスマス酸塩化物の構造解析とトポケミカルフッ化反応によるその光触媒活性の向上
  2. 有機合成化学協会誌2017年5月号 特集:キラリティ研究の最前線
  3. 米化学大手デュポン、EPAと和解か=新生児への汚染めぐり
  4. 高分子のらせん構造を自在にあやつる -溶媒が支配する右巻き/左巻き構造形成の仕組みを解明-
  5. ヘルベルト・ワルトマン Herbert Waldmann
  6. 直径100万分の5ミリ極小カプセル 東大教授ら開発
  7. アクティブボロン酸~ヘテロ芳香環のクロスカップリングに~

注目情報

最新記事

第18回 Student Grant Award 募集のご案内

公益社団法人 新化学技術推進協会 グリーン・サステイナブルケミストリーネットワーク会議(略称:JAC…

杉安和憲 SUGIYASU Kazunori

杉安和憲(SUGIYASU Kazunori, 1977年10月4日〜)は、超分…

化学コミュニケーション賞2024、候補者募集中!

化学コミュニケーション賞は、日本化学連合が2011年に設立した賞です。「化学・化学技術」に対する社会…

相良剛光 SAGARA Yoshimitsu

相良剛光(Yoshimitsu Sagara, 1981年-)は、光機能性超分子…

光化学と私たちの生活そして未来技術へ

はじめに光化学は、エネルギー的に安定な基底状態から不安定な光励起状態への光吸収か…

PAGE TOP