2016年 11月 17日

  1. 化学系学生のための企業合同説明会

    忙しくしているともう11月も半ばを過ぎ、今年ももうあと1月半で終わりです。年が明けると、学生の皆さんは卒論や修論の準備に勤しむ方が多いのではないでしょうか(博論ももう大抵終盤です)。それに加えて、大学三年生および大学院修士1年、博士2年の方…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 「さくら、さくら」劇場鑑賞券プレゼント結果発表!
  2. ビシュラー・メーラウ インドール合成 Bischler-Mohlau Indole Synthesis
  3. MEDCHEM NEWS 33-3 号「30年後の創薬研究」
  4. トリフルオロメタンスルホン酸2-(トリメチルシリル)フェニル : 2-(Trimethylsilyl)phenyl Trifluoromethanesulfonate
  5. 含『鉛』芳香族化合物ジリチオプルンボールの合成に成功!①
  6. 「ハーバー・ボッシュ法を超えるアンモニア合成法への挑戦」を聴講してみた
  7. ダルツェンス縮合反応 Darzens Condensation

注目情報

最新記事

第57回有機金属若手の会 夏の学校

案内:今年度も、有機金属若手の会夏の学校を2泊3日の合宿形式で開催します。有機金…

高用量ビタミンB12がALSに治療効果を発揮する。しかし流通問題も。

2024年11月20日、エーザイ株式会社は、筋萎縮性側索硬化症用剤「ロゼバラミン…

第23回次世代を担う有機化学シンポジウム

「若手研究者が口頭発表する機会や自由闊達にディスカッションする場を増やし、若手の研究活動をエンカレッ…

ペロブスカイト太陽電池開発におけるマテリアルズ・インフォマティクスの活用

持続可能な社会の実現に向けて、太陽電池は太陽光発電における中心的な要素として注目…

有機合成化学協会誌2025年3月号:チェーンウォーキング・カルコゲン結合・有機電解反応・ロタキサン・配位重合

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2025年3月号がオンラインで公開されています!…