2016年 10月 20日

  1. アルカロイドの大量生産

    アルカロイドには強い生理活性を示すものも多く、医薬品のシード化合物としても注目を集めています。しかし、実験室で安価原料から合成することが難しい場合も多いため、植物抽出物などを原料として半合成されている例も多くあります。植物は成長が遅…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. つり革に つかまりアセる ワキ汗の夏
  2. 浅野・県立大教授が化学技術賞
  3. ペンタレネン Pentalenene
  4. 分子集合の力でマイクロスケールの器をつくる
  5. その電子、私が引き受けよう
  6. リモートワークで結果を出す人、出せない人
  7. 名もなきジテルペノイドの初の全合成が導いた構造訂正

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…