2016年 10月 13日

  1. 身近なカガクを説明した記事まとめ

    かなり専門的な記事が多い当サイトですが、時々一般的な科学(化学)現象や身近に存在する化合物の記事を掲載しています。比較的読みやすいそれらの記事を集めてみました。 映画007シリーズで登場する毒たち 忍者はお茶から毒をつくった…

  2. 直鎖アルカンの位置選択的かつ立体選択的なC–H結合官能基化

    位置選択的かつ立体選択的なC–H活性化有機化合物の炭素-水素結合を切断し、有用な官能基へと変換す…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. シラフィン silaffin
  2. 理想のフェノール合成を目指して~ベンゼンからフェノールへの直接変換
  3. 第88回―「新規なメソポーラス材料の創製と応用」Dongyuan Zhao教授
  4. クルチウス転位 Curtius Rearrangement
  5. 北原武 Takeshi Kitahara
  6. 第66回「機能的な構造を探求する」大谷亮 准教授
  7. 採用面接で 「今年の日本化学会では発表をしますか?」と聞けば

注目情報

最新記事

【スポットライトリサーチ】汎用金属粉を使ってアンモニアが合成できたはなし

Tshozoです。 今回はおなじみ、東京大学大学院 西林研究室からの研究成果紹介(第652回スポ…

第11回 野依フォーラム若手育成塾

野依フォーラム若手育成塾について野依フォーラム若手育成塾では、国際企業に通用するリーダー…

第12回慶應有機化学若手シンポジウム

概要主催:慶應有機化学若手シンポジウム実行委員会共催:慶應義塾大学理工学部・…

新たな有用活性天然物はどのように見つけてくるのか~新規抗真菌剤mandimycinの発見~

こんにちは!熊葛です.天然物は複雑な構造と有用な活性を有することから多くの化学者を魅了し,創薬に貢献…

創薬懇話会2025 in 大津

日時2025年6月19日(木)~6月20日(金)宿泊型セミナー会場ホテル…