2016年 8月

  1. 第六回サイエンス・インカレの募集要項が発表

    学生による自主研究の祭典、サイエンス・インカレの募集要項が発表された。今年度は2017年の3月4日と5日に筑波大学にて発表会が行われる予定である。毎年、文部科学大臣賞をはじめとした様々な表彰が用意され、優秀者には海外派遣の機会も設けられ…

  2. 鉄錯体による触媒的窒素固定のおはなし-2

    Tshozoです。おはなし1の続き、早速いきましょう。1の中にも書いた点を考慮すると、窒素の…

  3. アルキンから環状ポリマーをつくる

    環状高分子の効率的な合成法を目指して環状高分子は分子末端をもたない高分子です。環状高分子は鎖状高…

  4. 良質な論文との出会いを増やす「新着論文リコメンデーションシステム」

    時はデジタル全盛時代、論文は検索エンジンで探すかRSSリーダーでチェック、閲覧もPDFというのが普通…

  5. 有機ナノチューブの新規合成法の開発

    第56回目のスポットライトリサーチは、名古屋大学理学研究科伊丹研究室所属の前田果歩さん(2016年3…

  6. 科学は探究心を与え続けてくれるもの:2016 ロレアル–ユネスコ女性科学者 日本奨励賞

  7. 国際化学オリンピック2016でもメダルラッシュ!

  8. MOFはイオンのふるい~リチウム-硫黄電池への応用事例~

  9. 次世代シーケンサー活用術〜トップランナーの最新研究事例に学ぶ〜

  10. 多彩な蛍光を発する単一分子有機化合物をつくる

  11. アセトンを用いた芳香環のC–Hトリフルオロメチル化反応

  12. 2021年、ムーアの法則が崩れる?

  13. 「有機合成と生化学を組み合わせた統合的研究」スイス連邦工科大学チューリヒ校・Bode研より

  14. V字型分子が実現した固体状態の優れた光物性

  15. アミロイド認識で活性を示す光触媒の開発:アルツハイマー病の新しい治療法へ

  16. リン Phosphorusー体の中の重要分子DNAの構成成分。肥料にも多用される

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 富大工学部実験研究棟で火事
  2. 投票!2016年ノーベル化学賞は誰の手に??
  3. 有機合成の進む道~先駆者たちのメッセージ~
  4. 水素化ホウ素亜鉛 Zinc Bodohydride
  5. 化学産業を担う人々のための実践的研究開発と企業戦略
  6. 可視光を吸収する配位子を作って、配位先のパラジウムを活性化する
  7. Reaxys Prize 2011募集中!

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP