2016年 7月 26日

  1. つり革に つかまりアセる ワキ汗の夏

    ジェイアール東日本企画が主催する「交通広告グランプリ2016」の受賞作品が25日発表され、グランプリにはグラクソ・スミスクラインの「ワキの多汗症は、お医者さんへ。」が選ばれた。このほか、「デジタルメディア」「車内ポスター」など5部門で最優秀…

  2. 脈動がほとんどない小型精密ポンプ:スムーズフローポンプQシリーズ

    「ポンプ」と一言でいっても様々ありますが、研究室にもポンプはたくさんありますね。HPLCに内蔵されて…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 元素検定にチャレンジせよ!
  2. 化学で「透明人間」になれますか? 人類の夢をかなえる最新研究15
  3. 自己組織化ねじれ双極マイクロ球体から円偏光発光の角度異方性に切り込む
  4. 中性子線を利用した分析法
  5. 被引用回数の多い科学論文top100
  6. ベンゼン環が速く・キレイに描けるルーズリーフ
  7. ちっちゃい異性を好む不思議な生物の愛を仲立ちするフェロモン

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…