2016年 7月

  1. 新たな特殊ペプチド合成を切り拓く「コドンボックスの人工分割」

    第51回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻・博士課程3年の岩根由彦さんにお願いしました。岩根さんの所属する菅研究室では、特殊ペプチドと呼ばれる次世代医薬シーズ群の迅速合成・スクリーニングシステムの開発をも…

  2. 人の鼻の細菌が抗菌作用がある化合物をつくっていたーMRSAに効果

    人の鼻の中にいる細菌が作り出す化合物に既存の抗生物質が効かないメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA…

  3. 超原子価ヨウ素を触媒としたジフルオロ化反応

    ヨウ素は容易に酸化されて原子価を拡張し、オクテット則を超える超原子価ヨウ素を形成します。高い…

  4. 世界の最新科学ニュース雑誌を日本語で読めるーNature ダイジェストまとめ

    ケムステBlog「化学者のつぶやき」2015年10月から紹介している、「Natueダイジェスト」のま…

  5. 水素ガス/酸素ガスで光特性を繰り返し変化させる分子

    ついにスポットライトリサーチも第50回。今回は熊本大学大学院自然科学研究科・博士課程2年の浦川一樹さ…

  6. つり革に つかまりアセる ワキ汗の夏

  7. 脈動がほとんどない小型精密ポンプ:スムーズフローポンプQシリーズ

  8. 計算化学記事まとめ

  9. ケイ素 Silicon 電子機器発達の立役者。半導体や光ファイバーに利用

  10. 「溶融炭酸塩基の脱プロトン化で有用物質をつくる」スタンフォード大学・Kanan研より

  11. 和光純薬を富士フイルムが買収へ

  12. 自励振動ポリマーブラシ表面の創製

  13. ヘリウムガスのはなし

  14. 生体深部イメージングに有効な近赤外発光分子の開発

  15. ノーベル賞化学者と語り合おう!「リンダウ・ノーベル賞受賞者会議」募集開始

  16. 「遷移金属を用いてタンパク質を選択的に修飾する」ライス大学・Ball研より

スポンサー

ピックアップ記事

  1. ホウ素ーホウ素三重結合を評価する
  2. デニス・ドーハティ Dennis A. Dougherty
  3. “結び目”をストッパーに使ったロタキサンの形成
  4. 2012年分子生物学会/生化学会 ケムステキャンペーン
  5. 有機合成化学協会誌2023年7月号:ジボロン酸無水物触媒・E-E (E = Si, Ge, Sn)結合・擬複合糖質・官能基複合型有機分子触媒・植物概日時計制御分子
  6. 3日やったらやめられない:独自配位子開発と応用
  7. 松本・早大教授の論文、学会は「捏造の事実無し」

注目情報

最新記事

有機合成化学協会誌2024年12月号:パラジウム-ヒドロキシ基含有ホスフィン触媒・元素多様化・縮環型天然物・求電子的シアノ化・オリゴペプチド合成

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年12月号がオンライン公開されています。…

「MI×データ科学」コース ~データ科学・AI・量子技術を利用した材料研究の新潮流~

 開講期間 2025年1月8日(水)、9日(木)、15日(水)、16日(木) 計4日間申込みはこ…

余裕でドラフトに収まるビュッヒ史上最小 ロータリーエバポレーターR-80シリーズ

高性能のロータリーエバポレーターで、効率良く研究を進めたい。けれど設置スペースに限りがあり購入を諦め…

有機ホウ素化合物の「安定性」と「反応性」を両立した新しい鈴木–宮浦クロスカップリング反応の開発

第 635 回のスポットライトリサーチは、広島大学大学院・先進理工系科学研究科 博士…

植物繊維を叩いてアンモニアをつくろう ~メカノケミカル窒素固定新合成法~

Tshozoです。今回また興味深い、農業や資源問題の解決の突破口になり得る窒素固定方法がNatu…

PAGE TOP