2015年 12月

  1. 日本発元素がついに周期表に!!「原子番号113番」の命名権が理研に与えられる

    日本の理化学研究所が合成した原子番号113番の元素が、国際機関によって、「新しい元素」として認定され、理研に命名権が与えられた。日本による元素の発見は初めてとなる。アメリカに本部があるIUPAC(国際純正・応用化学連合)は3…

  2. 森田浩介 Kosuke Morita

    森田浩介(Kosuke Morita 1957年1月23日-)は、日本の物理学者である。理化学研究所…

  3. 研究倫理問題について学んでおこう

    捏造・剽窃・不正経理などは、科学界の信頼を揺るがしかねない一大事件です。…

  4. Innovative Drug Synthesis

    内容This book covers all aspects of th…

  5. 2015年化学10大ニュース

    2015年も残り2日。今年も様々な出来事がありました。10大ニュースを覗いてみると、日本国内…

  6. 阪大で2億7千万円超の研究費不正経理が発覚

  7. ヴィクター・スニーカス Victor A. Snieckus

  8. 研究費・奨学金の獲得とプロポーザルについて学ぼう!

  9. 生物学的等価体 Bioisostere

  10. Cleavage of Carbon-Carbon Single Bonds by Transition Metals

  11. アミロイド線維を触媒に応用する

  12. オカモト株式会社茨城工場

  13. ゴキブリをバイオ燃料電池、そしてセンサーに

  14. 新しい量子化学 電子構造の理論入門

  15. 2015年ケムステ人気記事ランキング

  16. Small Molecule Medicinal Chemistry -Strategies and Technologies-

スポンサー

ピックアップ記事

  1. エーザイ、医療用の処方を基にした去たん剤
  2. 科学部をもっと増やそうよ
  3. 秋の褒章2010-化学
  4. 化学に関する様々なサブスクリプション
  5. 【日産化学】画期的な生物活性を有する新規除草剤の開発  ~ジオキサジン環に苦しみ、笑った日々~
  6. ガン細胞を掴んで離さない分子の開発
  7. カンファー(camphor)

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP