2015年 8月

  1. マイクロ波とイオン性液体で単層グラフェン大量迅速合成

    以前サムスン電子によるグラフェン合成の記事を書いた(記事:「サムスン電子おそるべし!云々」)ことがあるのですが、今回それと関連した論文が東京大学 相田研究室から発表されましたのでご紹介いたします。"Ultrahigh…

  2. 秋山隆彦 Takahiko Akiyama

    秋山隆彦(あきやま たかひこ, 1958年3月30日 - 岡山生まれ)は、日本の…

  3. 密着型フィルムのニューフェイス:「ラボピタ」

    日々、化学実験をしていると、いろんなサンプルが出来てきます。普通はバイアルやフラスコに入れてフタをし…

  4. 「女性用バイアグラ」開発・認可・そして買収←イマココ

    カナダの製薬大手バリアント・ファーマシューティカルズ・インターナショナルは、「女性用バイアグラ」とも…

  5. 逆電子要請型DAでレポーター分子を導入する

    生体分子を化学修飾してレポーター分子を導入可能な反応(Bioorthogonal…

  6. 自由研究にいかが?1:ルミノール反応実験キット

  7. 書籍「Topics in Current Chemistry」がジャーナルになるらしい

  8. 天然にある中間体から多様な医薬候補を創り出す

  9. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 2

  10. 科学はわくわくさせてくれるものーロレアル-ユネスコ賞2015 PartII

  11. とあるカレイラの天然物〜Pallambins〜

  12. スイスの博士課程ってどうなの?3〜面接と入学手続き〜

  13. 異分野交流のすゝめ

  14. スイスの博士課程ってどうなの?2〜ヨーロッパの博士課程に出願する〜

  15. メタルフリー C-H活性化~触媒的ホウ素化

  16. スイスの博士課程ってどうなの?1〜ヨーロッパの博士課程を知る〜

スポンサー

ピックアップ記事

  1. TSMCを支える化学企業
  2. iPhoneやiPadで化学!「デジタル化学辞典」
  3. インドールの触媒的不斉ヒドロホウ素化反応の開発
  4. アスピリンの梗塞予防検証 慶応大、1万人臨床試験
  5. 縮合剤 Condensation Reagent
  6. 134回日本薬学会年会ケムステ付設展示会キャンペーン!
  7. チャンパック・チャッタージー Champak Chatterjee

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP