2015年 7月

  1. sp3炭素のクロスカップリング反応の機構解明研究

    近年、遷移金属触媒を用いたsp3炭素のクロスカップリング反応が急速に進展し、注目を集めていますを報告しています。この反応では、Ir photoredox触媒とアルキルトリフルオロボラート塩を用いることでアルキルラジカルが…

  2. 国際化学オリンピックで日本代表4人メダル受賞

     文部科学省は29日、世界の高校生が参加してアゼルバイジャンで開かれた「国際化学オリンピック」で、日…

  3. 研究助成情報サイト:コラボリー/Grants

    研究者にとって、研究費の獲得は自分の研究を継続するために大変重要なお仕事です。大…

  4. 環歪みを細胞取り込みに活かす

    創薬研究やバイオプローブの開発において、しばしば問題になるのが分子の膜透過性。特にオリゴヌクレオチド…

  5. 炭素繊維は鉄とアルミに勝るか? 1

    Tshozoです。少し気になりましたので、炭素繊維のことを書こうと思います。なお記事タイトルの結論は…

  6. 科学は夢!ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞2015

  7. 【予告】ケムステ新コンテンツ『CSスポットライトリサーチ』

  8. マーシャル プロパルギル化 Marshall Propargylation

  9. ハートウィグ・宮浦C-Hホウ素化反応 Hartwig-Miyaura C-H Borylation

  10. MSH試薬 MSH reagent

  11. 光電変換機能を有するナノシートの合成

  12. ハウザー・クラウス環形成反応 Hauser-Kraus Annulation

  13. CAS番号の登録が1億個突破!

  14. ボールマン・ラーツ ピリジン合成 Bohlmann-Rahtz Pyridine Synthesis

  15. カルボン酸だけを触媒的にエノラート化する

  16. Reaction Plus:生成物と反応物から反応経路がわかる

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 光触媒で抗菌・消臭 医療用制服、商品化へ 豊田通商 万博採用を機に
  2. 「話すのが得意」でも面接が通らない人の特徴
  3. クリック反応を用いて、機能性分子を持つイナミド類を自在合成!
  4. 三菱化学、より自然光に近い白色LED用の材料開発
  5. 日本プロセス化学会2023ウィンターシンポジウム
  6. 学術変革領域研究(A) 「デジタル有機合成」発足とキックオフシンポジウムのお知らせ
  7. O-脱メチル化・脱アルキル化剤 基礎編

注目情報

最新記事

植物由来アルカロイドライブラリーから新たな不斉有機触媒の発見

第632回のスポットライトリサーチは、千葉大学大学院医学薬学府(中分子化学研究室)博士課程後期3年の…

MEDCHEM NEWS 33-4 号「創薬人育成事業の活動報告」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

第49回ケムステVシンポ「触媒との掛け算で拡張・多様化する化学」を開催します!

第49回ケムステVシンポの会告を致します。2年前(32回)・昨年(41回)に引き続き、今年も…

【日産化学】新卒採用情報(2026卒)

―研究で未来を創る。こんな世界にしたいと理想の姿を描き、実現のために必要なものをうみだす。…

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

PAGE TOP