2015年 6月 16日

  1. 【2分クッキング】シキミ酸エスプレッソ

    ちょっと古い論文ですが,インパクトのある面白い論文だったので紹介します.安価な調味料から有用な有機化合物をエスプレッソマシンを使って抽出したという話です."New Method for the Rapid Extraction of N…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」③(解答編)
  2. -ハロゲン化アルキル合成に光あれ-光酸化還元/コバルト協働触媒系によるハロゲン化アルキルの合成法
  3. 相撲と化学の意外な関係(?)
  4. 三菱ケミカルと三井化学がバイオマス原料由来ポリエステルの関連特許に係るライセンス契約を締結
  5. Communications Chemistry創刊!:ネイチャー・リサーチ提供の新しい化学ジャーナル
  6. アメリカで Ph. D. を取る –研究室に訪問するの巻–
  7. カルボン酸に気をつけろ! グルクロン酸抱合の驚異

注目情報

最新記事

有機化学とタンパク質工学の知恵を駆使して、カリウムイオンが細胞内で赤く煌めくようにする

第 641 回のスポットライトリサーチは、東京大学大学院理学系研究科化学専攻 生…

CO2 の排出はどのように削減できるか?【その1: CO2 の排出源について】

大気中の二酸化炭素を減らす取り組みとして、二酸化炭素回収·貯留 (CCS; Carbon dioxi…

モータータンパク質に匹敵する性能の人工分子モーターをつくる

第640回のスポットライトリサーチは、分子科学研究所・総合研究大学院大学(飯野グループ)原島崇徳さん…

マーフィー試薬 Marfey reagent

概要Marfey試薬(1-フルオロ-2,4-ジニトロフェニル-5-L-アラニンアミド、略称:FD…

UC Berkeley と Baker Hughes が提携して脱炭素材料研究所を設立

ポイント 今回新たに設立される研究所 Baker Hughes Institute for…