2015年 5月 08日

  1. 実験教育に最適!:鈴木ー宮浦クロスカップリング反応体験キット

    日本が誇る有機合成技術「クロスカップリング反応」。そう、パラジウム触媒存在下ハロゲン化物と有機金属反応剤を混ぜるだけで2つのユニットをつなげることができる素晴らしい反応です。特に有機金属反応剤として有機ホウ素化合物を用いたものは鈴木ー宮浦ク…

  2. マンガン触媒による飽和炭化水素の直接アジド化

    アジド基は、アミンやイミン、アミド、含窒素複素環といった様々な官能基や骨格に変換…

スポンサー

ピックアップ記事

  1. 基礎材料科学
  2. フルエッギン Flueggine
  3. まんがサイエンス
  4. 奇跡の素材「グラフェン」を使った世界初のシューズが発売
  5. 【読者特典】第92回日本化学会付設展示会を楽しもう!
  6. 乙卯研究所 研究員募集 第二弾 2022年度
  7. ピリジン-ホウ素ラジカルの合成的応用

注目情報

最新記事

MEDCHEM NEWS 34-1 号「創薬を支える計測・検出技術の最前線」

日本薬学会 医薬化学部会の部会誌 MEDCHEM NEWS より、新たにオープン…

医薬品設計における三次元性指標(Fsp³)の再評価

近年、医薬品開発において候補分子の三次元構造が注目されてきました。特に、2009年に発表された論文「…

AI分子生成の導入と基本手法の紹介

本記事では、AIや情報技術を用いた分子生成技術の有機分子設計における有用性や代表的手法について解説し…

第53回ケムステVシンポ「化学×イノベーション -女性研究者が拓く未来-」を開催します!

第53回ケムステVシンポの会告です!今回のVシンポは、若手女性研究者のコミュニティと起業支援…

Nature誌が発表!!2025年注目の7つの技術!!

こんにちは,熊葛です.毎年この時期にはNature誌で,その年注目の7つの技術について取り上げられま…