2015年 2月

  1. シンガポールへ行ってきた:NTUとNUS化学科訪問

    2月初旬にシンガポールに客員教授として呼ばれまして、1週間シンガポールに滞在しました。その間、二つの大学、NTUとNUSを訪問し、NTUでは授業と講演、NUSでは講演をしてきましたので、その様子とシンガポールの化学(主に有機化学)に…

  2. 文具に凝るといふことを化学者もしてみむとてするなり⑩:メクボール の巻

    筆者もいい年になってきまして、研究外の「ラボ運営上、必要な事務仕事」を任されることが増えてきました。…

  3. カセロネス鉱山

    カセロネス(Caserones)鉱山はチリ第Ⅲ州(アタカマ州)の州都であるコピアポの南東約160 k…

  4. 化学業界と就職活動

    学生たちにとっては人生の一大イベントとも言える「就職活動」。ケムステスタッフも様々な観点からコラムを…

  5. 創薬に求められる構造~sp3炭素の重要性~

    前回「創薬開発で使用される偏った有機反応」として、創薬現場で使われる反応に偏りがあることを述べました…

  6. ヴィ·ドン Vy M. Dong

  7. “Wakati Project” 低コストで農作物を保存する技術とは

  8. “アルデヒドを移し替える”新しいオレフィン合成法

  9. 向かう所敵なし?オレフィンメタセシス

スポンサー

ピックアップ記事

  1. サムスン先端研恐るべし -大面積プリンタブルグラフェンの合成-
  2. Dead Endを回避せよ!「全合成・極限からの一手」③(解答編)
  3. 再転職の成功へ: 30代女性研究者が転職ミスマッチを克服した秘訣
  4. 有機の王冠
  5. 高分子鎖デザインがもたらすポリマーサイエンスの再創造
  6. 第41回ケムステVシンポ「デジタル化社会における化学研究の多様性」を開催します!
  7. タミフルをどう作る?~インフルエンザ治療薬の合成~

注目情報

最新記事

硫黄と別れてもリンカーが束縛する!曲がったπ共役分子の構築

紫外光による脱硫反応を利用することで、本来は平面であるはずのペリレンビスイミド骨格を歪ませることに成…

有機合成化学協会誌2024年11月号:英文特集号

有機合成化学協会が発行する有機合成化学協会誌、2024年11月号がオンライン公開されています。…

小型でも妥協なし!幅広い化合物をサチレーションフリーのELSDで検出

UV吸収のない化合物を精製する際、一定量でフラクションをすべて収集し、TLCで呈色試…

第48回ケムステVシンポ「ペプチド創薬のフロントランナーズ」を開催します!

いよいよ本年もあと僅かとなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。冬…

3つのラジカルを自由自在!アルケンのアリール–アルキル化反応

アルケンの位置選択的なアリール–アルキル化反応が報告された。ラジカルソーティングを用いた三種類のラジ…

PAGE TOP